Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
結婚式の招待状への返信を
結婚式の招待状が、ご親族やご友人から届いたあなた様。招待状の封をあけると、何だか幸せな気持ちになれますよね。招待状の返信ハガキに目を向けると、そこには食物アレルギーの記入欄が。「これって、どんな風に記入すれば良いものなの?」。今回は、そんな疑問にお答えする記事となります。
返信はがきのアレルギー欄について
基本的な書き方
返信ハガキのアレルギー欄には、該当するアレルギー食材を記入します。
例えば・・・
- ・甲殻類にアレルギーがあります
- ・大豆を食べるとアレルギー反応が出てしまいます
- ・一緒に行く子供〇〇だけ柑橘系の果物アレルギーです
以上のように、アレルギーのある食材を具体的に記入しましょう。
アレルギーのない場合は記入する必要はありませんが、ひとことお礼の言葉を添えておくのも良いですね。
例:「アレルギーへのお心遣いありがとうございます アレルギーはとくにありません よろしくお願いいたします」
上の例文でも分かるとおり、招待状の記入マナーにそって「句読点」は使わない方がベターです。結婚式の招待状では、途中で止まってしまう「。」や「、」を縁起の良いものとしません。アレルギー欄への記入でも配慮したほうが好印象でしょう。
好き嫌いも書いてOK?
返信ハガキのアレルギー欄は、あくまで安全に食事を楽しんでいただくためのもの。個人的な好き嫌いを細かく記入するのは控えたいところです。
すべてのゲストの好き嫌いに対応するのは、新郎新婦にも大きな負担となってしまうでしょう。アレルギー食材のみを記入するように配慮したいところですね。
アレルギー欄がないときは?
返信ハガキにアレルギー欄がないとき。
電話やLINEで、お祝いの言葉とともにアレルギーの相談をするのも良いでしょう。また、返信ハガキの余白欄に余裕があれば、お祝いの言葉と一緒にアレルギーの相談を添えてみてはいかがでしょうか?
新郎新婦からの心づかいに感謝を伝えつつ
新郎新婦様からのあたたかい気持ちが込められた招待状。そんな気持ちを感じつつ、祝福の想いを添えて記入していきたいものですね。
AFFLUX(アフラックス)のWedding Newsでは、結婚式の参列する方への情報も発信しています。気になる情報があれば、ぜひじっくりとご覧いただければ幸いです。
こちらの記事も参考にどうぞ。
・結婚式に参列することに。ご祝儀袋への記入方法について
・結婚祝いの金額はいくらくらいが普通なの?相場が知りたい
・結婚式への参列。受付には何分前に行けば良い?
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。