Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
招待状の返信マナー
大切な方から届いた結婚式の招待状。お祝いの気持ちをしっかりと伝える為にも、マナーに沿った返信をしたいものですね。
そこで悩むのが「結婚式を欠席」する場合について。どうしても外せない予定がある場合、やむなく欠席の返信をしなければなりません。お相手の心を傷つけずに欠席の返信をするには、どのような点に配慮すれば良いのでしょうか?
欠席する際の返信マナー
やむを得ない事情
大切なのは「本当は出席したいのにやむを得ず欠席する」ということを伝える点です。どうしても外せない予定があるということを、返信ハガキにも一筆添えると良いでしょう。
どんな予定なのかを伝える場合は、伝え方にも少し気を遣うとベターです。お相手に「そんな大切な用事なら仕方ない」と思ってもらえるように、外せない用事だという点を強調して伝えましょう。
返信時期
招待状が届いてから、返信をする迄の期間についてです。出席の返事なら、すぐにでも返信ハガキを出しても良いでしょう。「出席できるのが嬉しくて、すぐに返信しちゃった!」という気持ちも伝わるでしょう。
でも欠席の場合には、招待状が届いてから少し期間を空けてから返信ハガキを出したほうが良いでしょう。欠席の返事がすぐに届くのは、お相手にとっても嬉しいものでは無いはずです。「欠席するのがつらくてすぐには出せなかった・・」という真摯な気持ちが伝わるように、1週間程度は間を空けると良いでしょう。
返信前に連絡を
欠席の知らせが突然届くのもつらいものです。できれば事前に、やむを得ず欠席する旨を電話やメールで伝えておきましょう。
しっかりと結婚へのお祝いを伝えてから、残念ながら欠席しなければならないことを報告します。その後あらためて返信ハガキで欠席を伝えましょう。
真摯な気持ちが伝わるように
残念ながら結婚式を欠席しなければならない時。つらいですが、お祝いしたいという真摯な気持ちが伝わるようなマナーだけは心がけたいものです。マナーのある優しい心遣いは、きっとお相手にもしっかりと届くはずです。
また、Wedding Newsの過去記事には、「欠席する場合の祝儀」について書かれたものもあります。参考までにぜひご覧くださいませ。
●結婚式を欠席する際のご祝儀はどうする?一般的なマナーを知りたい!
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。