Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
美しさも価値も本物、「新しい選択肢」
ダイヤモンドは、永遠の輝きの象徴。
その一方で、近年注目を集めているのが「ラボグロウンダイヤモンド」です。
「それって本物のダイヤモンドなの?」「人工石とどう違うの?」そんな疑問を持つ方も多いかもしれません。今回は、ラボグロウンダイヤモンドの魅力や特徴について、分かりやすくご紹介します。
1.ラボグロウンダイヤモンドとは?
ラボグロウンダイヤモンドとは、「研究所(ラボ)」で育てられたダイヤモンドのこと。最先端の技術によって、天然ダイヤモンドと同じ「炭素」を高温高圧で結晶化させて生まれます。人工石・キュービックジルコニアなどの「模造石」とは違い、国際的な鑑定機関でも正式なダイヤモンドとして認証されています。
ラボグロウンダイヤモンドの研究は1950年代に始まり、ジュエリーに適した美しいダイヤモンドが安定して作られるようになったのは2000年代後半からです。以降、欧米を中心に注目を集め、近年では日本国内でもその価値が認知され、婚約指輪や結婚指輪の選択肢として選ばれる方が増えています。
2.天然ダイヤモンドと全く同じ構造
ラボグロウンダイヤモンドと天然ダイヤモンドは、どちらも「炭素(C)」でできた純粋な結晶です。化学的構造も物理的性質も全く同じ。どちらも「本物のダイヤモンド」です。
ただ異なるのは、「生まれた場所」と「作られた方法」だけ。天然ダイヤモンドは、地球の奥深く、数億年という長い年月をかけてゆっくりと結晶化されたもの。一方、ラボグロウンダイヤモンドは、最新の技術を使い、研究所の中で高温・高圧の環境を再現して育てられたものです。
どちらも全く同じ本物のダイヤモンド
どちらのダイヤモンドも科学的にも物理的にも違いはなく、輝きや硬さ、透明度も全く同じ本物のダイヤモンドです。ラボグロウンダイヤモンドも、天然ダイヤモンドと同じく国際的な鑑定機関による鑑定書(GIAやIGI)が発行されます。品質の評価基準も「4C(カラット・カラー・クラリティ・カット)」で行われ、透明度や輝きも同等です。
3.ラボグロウンと天然の見分け方
ラボグロウンダイヤモンドと天然ダイヤモンドは、見た目だけで見分けることはほとんど不可能です。プロの鑑定士でも、肉眼やルーペだけでは区別がつかず、専用の検査機器や分析装置を使った高度な鑑定が必要です。
4.サステナブルな選択肢
天然ダイヤモンドの採掘には、大規模な採掘場の開発や大量のエネルギー、水の使用が必要です。それに伴い、環境破壊や森林伐採、CO2排出などが問題視されています。一方、ラボグロウンダイヤモンドは、地球を掘り起こすことなく、研究所の中で育てられるダイヤモンドです。採掘をしないことで、環境への負荷を大幅に減らすことができるのが大きな特徴です。
「美しいものを選ぶからこそ、地球にもやさしく」
ラボグロウンダイヤモンドは、そんな現代の価値観に寄り添うサステナブルな選択肢です。
5.価格は天然ダイヤモンドの1/2以下
※カラーはDEF以上/クラリティーはVS以上の市場での価格相場(2025年7月現在の税込価格)
ラボグロウンダイヤモンドの魅力のひとつは、価格の手ごろさです。一般的に、同じ品質・同じ大きさの天然ダイヤモンドと比べると、価格は約1/2以下で手に入ることが多く、中には3分の1程度になる場合もあります。ラボグロウンダイヤモンドは、安定した環境で生産できるため、供給量がコントロールしやすく、価格を抑えることが可能になりました。
予算はそのまま、サイズもグレードもアップできる
✔︎ 天然ダイヤなら0.3ctしか選べなかったところ、ラボダイヤなら0.5ctや1ctも選べる
✔︎ 同じ予算で、より大きなサイズや高グレードのダイヤモンドを選べる
✔︎ ダイヤモンドにかけるコストを抑えて、結婚式や新生活の資金にまわすこともできる
6.品質が安定している
天然ダイヤモンドは、地球が長い年月をかけて作り出すため、採れるダイヤモンドの色や透明度にはどうしても個体差があります。
一方、ラボグロウンダイヤモンドは、管理された環境で育てられるため、品質が安定しているのが特徴です。透明度やカラー、カットのバランスが良いダイヤモンドを、安定的に生産することができます。品質の安定性は、「自分らしいダイヤモンド選び」を叶えてくれるポイントのひとつです。
7.人にも地球にもやさしい「クリーンなダイヤモンド」
天然ダイヤモンドには「キンバリープロセス」という国際的なルールがあり、適正な流通が行われています。とはいえ、消費者側からはその過程を完全に確認することは難しく、「本当にクリーンなダイヤなのか?」と不安に感じる方も少なくありません。その点、ラボグロウンダイヤモンドは、研究所(ラボ)で生産管理されているため、採掘現場での労働問題や紛争の心配がありません。「どこで、どのように作られたのか」が明確で、人権問題にもクリーンな選択肢として、いま世界的に注目されています。
8.バリエーション豊富なカラーとカット
ラボグロウンダイヤモンドは、カットやカラーのバリエーションがとても豊富です。定番のラウンドブリリアントカットはもちろん、エメラルドカットやオーバル、ペアシェイプなど、多彩なシェイプを選べるのも魅力。
自分らしいダイヤモンドを選ぶ時代
無色透明のホワイトダイヤモンドだけでなく、ピンク、ブルー、イエローなどのカラーダイヤモンドもラボグロウンなら安定供給が可能です。天然ではとても希少で高価なカラーダイヤモンドも、手に届きやすい価格で楽しめます。
9.ダイヤモンド選びに「新しい選択肢」を。
天然ダイヤモンドは、長い年月をかけて生まれた「奇跡の希少性」や「ロマン」があり、これからも永遠の輝きとして愛され続ける存在です。一方で、時代は変わりつつあり、いま選ばれているのは「自分らしい基準で選ぶジュエリー」です。
ラボグロウンダイヤモンドは、そんな新しい時代の価値観に寄り添う選択肢。「サステナブル」「エシカル」「高品質」「手が届きやすい価格」という視点から、安心して選べる“本物の輝き”として注目されています。
天然にも、ラボにも、それぞれの良さがある時代。
大切なのは、ふたりの価値観で選ぶこと。美しさも、背景も、納得できるダイヤモンドを選べる時代が、いま始まっています。あなたは、どんなダイヤモンドを選びますか?
10.あなたにぴったりのラボグロウンダイヤモンドを選べる
AFFLUX(アフラックス)では、豊富なバリエーションのラボグロウンダイヤモンドをご用意しています。大きさ、カラー、カット、その組み合わせは自由自在。憧れの大粒ダイヤや、希少なピンク・アイスブルーのカラー、個性的なカットまで、自分だけの特別な一石を見つけることができます。
価格は6万円からご用意。ダイヤモンドは「高価だから」と諦めていた方にも、手の届きやすい価格で本物の輝きをご提供いたします。
ジュエリーを通してより幸せに..
お選びいただいたダイヤモンドは、婚約指輪やジュエリーとして、一つずつ丁寧にお仕立ていたします。「このダイヤに、このデザインを。」オーダーメイドで世界に一つだけのジュエリー選びができるのも、アフラックスならではの魅力です。ご興味ある方やご不明な点はお気軽にご相談ください。
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。