Wedding News結婚指輪・ウェディングの最新情報をAFFLUX(アフラックス)でチェック
ゲストへのおもてなしの品「引き出物」の悩み
結婚式のゲストへのおもてなしの品である引き出物。出席してくださるゲストへ、いただいたご祝儀のお返しとして感謝の気持ちを込めて選びたいものですが、なかなかどのように選べばいいのわからないものです。また、贈る立場になってはじめて存在を強く意識される方も多く、引き出物にまつわる風習についてあまりご存じでない方もおられるはずです。
ここでは、そもそも引き出物とはどのような贈り物なのか、またどのように選べば良いか、選ぶ際のポイントをお伝えします。
引き出物の風習と最近の変化
おもてなしや感謝の気持ちとして贈られる引き出物ですが、もともとは「お土産」として始まったもので、日本には古くから、引き出物・引き菓子・縁起物/しきたり品の3点をメインとした「引き出物3品目」という風習があります。この数は「偶数だと縁起が悪い」という考えに沿ったもので、実際には3品と限ったわけではなく、縁起の観点から5、7品など奇数の品数を用意することが一般的です。
しかし最近では、縁起物/しきたり品を省いた引き出物・引き菓子の2品と、帰りにお渡しするプチギフト、という組み合わせを選ぶ方も増えており、地域の習慣やご両親のお考えを参考に引き出物の数についてご検討されてみると良いでしょう。また、世代によっては、風習を気になさる方もいらっしゃるので、悩んだときはゲストにあわせて「贈りわけ」をするというのも選択肢の一つとなります。
ゲストとの関係性で贈りわけも視野に
先述した通り、引き出物は「お土産」として贈られるようになったもの。そのため、引き出物といえば以前は全員に同じものをお送りするのが慣習でしたが、「引き出物=ゲストへのお返し」という認識が増えるとともに、ゲストにあわせて「贈り分け」という考え方が生まれました。
中でも、親族・友人・上司などお世話になった方へ贈りわけをすることが主流になってきており、ゲストとの関係性を考慮して引き出物の品を選ぶ方が増えています。例えば、主賓としてお招きすることも多い会社関係の方は、ご祝儀の額も多めに頂くことが予想されます。それに合わせて、上質なものをお送りすることも視野に入れてみると良いでしょう。
一方、仲の良い友人の場合、相手の好みや趣味を知っているという新郎新婦もいらっしゃるはず。そんな時は、料理好きの友人にキッチングッズ、美意識の高い友人に美容グッズなど、相手の好みや趣味から喜んでもらえる引き出物を導き出せるかもしれません。また、誰にでも喜ばれる物としてカタログギフトなども存在しますので、おふたりの心のこもった幸せのお裾分けを、おふたりらしいアイディアで楽しみながらご準備されてみて下さい。
あなたのお近くにある
アフラックスの店舗をぜひお探しください。