***公式ファンページ!***
こんにちはー!
★AFFLUX 公式ファンページ★

***しあわせ彩る***
AFFLUXパートナーショップブログをご覧の皆様、こんにちは。
月曜日のブログは全国にあるパートナーショップの一部の店舗で行われる
「アレンジ相談会」で実際に私たちAFFLUXの専門アドバイザーが出会ったお客様と
婚約指輪や結婚指輪のストーリーを紹介しています~
前回はnaiadを選ばれたカップル様でしたね~。
本日は2015年にデビューし、瞬く間に大人気デザインとなったAyaを選ばれたお客様♪
ちょうどエンゲージリングのお渡しの時にお会いしてご納品に立ち会わせて頂きました。
Ayaとのご対面の瞬間をパシャッと♥
きゃー!!
おふたりの幸せが満面の笑みでさらに幸せに彩られました。
Ayaはゆびわ言葉にもある「彩」という字からとって名付けられました。
「彩」には「華やかな変化」「おもしろみや趣を付け加える」という意味があります。
しあわせ彩るというゆびわ言葉には【真っ白なこれからにふたりだけのしあわせ色で彩り豊かに過ごせますように。】という幸せのおまじないが込められているのです♪
さて、こちらのおふたりの「しあわせ色」は?
よーくご覧ください。
センターダイヤモンドを5つの爪で留めています。
Ayaは6つの爪で留めていますが、おふたりらしい細部にわたるこだわりで彩って頂きました~
よりたくさんの光を取り込めてキラキラと輝きますね♪
今度はご結婚指輪選びの時にお会いできることを楽しみにしております☆
***白無垢と色打掛***
雪!!
みなさんのお住まいの地域は雪はいかがですか?
パートナーショップブログ、土曜日の更新は、
【結婚にまつわる豆知識】のお話を中心とした内容をお届けします。
さてさて、雪といえば真っ白。
真っ白といえば、ブライダルを象徴する色ですね。
ドレス、タキシード、ブーケなど様々なものに【白】が深く関わっています。
本日はその中でも名前に「白」がある『白無垢』について。
「純潔」「潔白」というイメージのある真っ白な着物。門出の日にふさわしいですよね。
実は白無垢の「白」には本来『血が通っていない』という意味があるそうです。
昔は嫁入りの際、自分の過去や家の事を捨てて、夫となる男性の元へ嫁ぎました。
そこから『今までの自分を捨てて無になる』という事を表す為に白無垢を着たそうです。
そして和婚で大人気の色打掛!こちらにも深い意味が込められていました。
白無垢を着て嫁いだら、色打掛に着替えます。
昔は赤色のものが一般的でした。赤は血の色をさしており『無だった花嫁に血が入り、夫の家の色に
染まって生きていく』という象徴だそうですよ。
現代的に言うと【あなた色に染まる】という事ですね~♥
全ての物事には意味があり、その意味を意識しながら触れる事ってとっても大事だと思います♪
指輪で例えるとまっさらなサンプルの状態が「白無垢」
皆さんが思い思いにセミオーダーされた状態が「色打掛」でしょうか?^^
衣裳選びも指輪選びもふたりだけの想い、意味を込めて選んでみて下さいね~
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
☆バレンタインフェアはじまりました☆
全国のパートナーショップで開催中!!
リングの内側にルビーを無料でセッティング♥
来店予約特典対象ショップなら特典の併用もできますよ!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
***明日から始まるブライダルフェア***
パートナーショップブログ更新日です。


***清らかな気持ち***
AFFLUXパートナーショップブログ、今日もはりきって更新です!


- »Next