***入籍日や挙式日を決める時に少し知っておきたいこととは?***
こんばんは(❁´ω`❁)
土曜日ブログです。
今日も夜公開で投稿しております!
皆さま、入籍日ってどのようにして決められるのでしょうか?
お付き合い始められた記念日
どちらかのお誕生日
おふたりのお誕生日の間の日
などなど、大切な日なので忘れないようにかつ今までも大切にして来られた日を候補に挙げられると思います。
そして、お日柄も気にされるのではないでしょうか?
大安…仏滅…その他のやつってなんだ!?とお日柄について調べることも増えるのではないでしょうか。
よろしければ、このブログ、お役立てください(ㆁᴗㆁ✿)!
【六曜って?】
暦注(暦に描かれている注釈)のひとつで一般的によく使われるお日柄のことを言います。平安時代、安倍晴明が中国から持ち帰り、日本に広めたとされています。
6つを縁起が良い順に紹介します。
①大安
婚礼はもちろんのこと、全ての祝い事として吉となる日です。
②友引
字の通り友を引くということで、婚礼において大安の次に良い日と言われていますが、なんと正午は凶とされてます。
③先勝
先んずれば勝つというわけで「さきかち」「せんしょう」「せんかち」と読みます。
字が表す通り午前中が吉。
交渉事にも良いそうです。
④先負
先んずれば負け…先勝の逆で午後からが吉。
慌てず騒がずゆっくりと、ささやかに控えめにが吉。
⑤赤口
正午のみ吉なのですが、婚礼や新しく始める事は慎むべき厄日です。
⑥仏滅
字面からして一番の凶日だとすぐ分かるかと思います。
何事も慎むべきという日です。
お日柄は毎年変わりますのであまり気にされない方も多くなってはいますが、日本人としてやはり気になるという方ももちろんいらっしゃいます。
赤口と仏滅を避ければ、時間帯によって吉日となりますので、おふたりの門出の日に相応しい日をカレンダーとにらめっこしながら見つけてみて下さいね✧*。
そして大切な日は大切なご婚約指輪とご結婚指輪にもしっかりと刻みましょう!
AFFLUXでは自社工房アトリエ研究室の職人が手彫りで1字ずつ心を込めて刻みます✧*。(無料)
お気に入りの指輪に是非刻んで下さいね!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

幸せなカップル様のご紹介・スタッフ・フェア情報を更新♪